2005-01-01から1年間の記事一覧

たけくまメモオフ会

たけくまメモオフ会に参加させていただきました。 堪能させていただきました。詳しくはご本家のレポートを。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_4dd2.html 本家に掲載されている写真は、ほとんど私が撮影したものなので、とりあえず少し…

マンガ夜話ゲリラライブ?

イベント「萌えてはいけない」@秋葉原デジハリ大 http://www.fortunecookies.jp/manga/ 夏目ファン、BSマンガ夜話の私なので、楽しみにしていた。 ゲストは、萌えに詳しい世代の人かと思ったら、なぜか『ガンダム』の富野監督。 開始20分前に行ったけど、す…

将来がちょっと心配

心配なのは、これに馴染んだ場合、買い換えようとしたときに同じ配列のキーボードがなくなってそうなことかな。 USBではなくPS/2接続なのですが、そのうちPS2/2端子なくなりそうだし(ノートにはすでに普通につなげないし)。一応USB変換ケーブルとかも売っ…

そうは問屋が卸さない

これで完璧! と思いましたが、実は罠が。 テンキーを使うには、Num Lockをオンにしないといけないわけですが、 Num Lockにすると、キーボード本体もNum Lockモードになってしまって、 JKLを押すと123になってしまい、フルキーボードみたいに常にNum Lockモ…

テンキーは買い足せばよい

で、テンキーを使いたくなったときのために、秋葉原で780円のテンキーも買ってきたのでした。 値段だけではなく、ちゃんとバックスペースキー搭載であることを確認して買ったのです。 これを左に置くと、ちょうどいい感じ。 おお、右手でマウス、左手でカー…

結局何を買ったか

というわけで、 富士通のキーボードが、テンキーだけを取り払ったシンプルなもので、まず気になる。 ……型番メモしてなかったけどこれか? http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/15/652044-000.html おお、懐かしのドリームキャストキーボードの余り…

英語キーボードはどうか?

迷ったのは、英語キーボードです。 http://www.neotec.co.jp/ に利点が書いてあるように、ほとんど手を動かさなくても、ホームポジションからエンターキーを押せるのはとても便利そうです。 私は、かな入力はできないし、@マークとかの位置が違うのは、海外…

私のキーボード選択基準とは

まず、ノートパソコンみたいなキーが浅いものは打ってる実感に乏しいので、ダメです。 これで、ほとんどの機種が脱落です。 どうやら、コンパクトキーボードは、ノートパソコンを普段使っている人が、 デスクトップでもノートと同様の操作感を、というニーズ…

テンキーなしのキーボードを求めて〜秋葉原

そこで、思い切って秋葉原まで行ってみました。 はじめは、「一番安い」(←ここに力点)テンキーなしのキーボードを買おうと思っていたのです。 で、ヨドバシとか中央通の店とか、ソフマップの裏のショップ街あたりで安いのを探しました。 あきばおーで、130…

テンキーなしのキーボードを求めて〜池袋

というわけで、早速テンキーなしのキーボード探しを始めたわけですが……。 まず、安いものがぜんぜんない。 池袋のビックカメラと、ドスパラで見てみましたが、ぜんぜん安いのがないです。(ドスパラでワイヤレス1980円ってのがあったかな) テンキーがないん…

なぜキーボードにテンキーがないほうがいいか

理由はふたつ。両方とも、マウスが右に置かれるというところに端を発しているのですが。 1.テンキーがないので、体の正面でホームポジションを取ることができ、楽になる。 2.テンキーがないので、右手のホームポジション状態と、マウス操作状態を入れ替える…

フルキーボードは疲れる

以前から、フルキーボードで文字を打つことにけっこう苦痛を感じていました。 これまでは、1000円以下で売っているキーボードを適当に使っていました。 キーボードのFとJのところに人差し指がくるのをホームポジションといいますが、ホームポジションをとる…

ギュスターヴ・モロー展(オススメ!)

ギュスターヴ・モロー展 http://www.bunkamura.co.jp/museum/event/moreau/index.html 2005年8月9日(火)〜10月23日(日) Bunkamuraザ・ミュージアム@渋谷 モローは象徴派に分類される画家で、神話などを題材とした幻想的な絵で知られる。 東京でも、西洋…

新宿に移動して、高島屋タイムズスクエアのとこの紀伊国屋で伊藤剛さんの『テヅカ・イズ・デッド』を購入、10月29日の伊藤剛さん・夏目房之介さん・東浩紀さんの鼎談整理券をゲット。まだ60人中3番。

FCB 7th「の野望」

FCB 7th「の野望」 http://famicomband.org/live_7th 開催日 2005.10.09 入場無料 開演時刻 15:00 push start 会場 江東区文化センター 演奏曲目 一面 オホーツクに消ゆ(完全版)、任天堂メドレー 二面 魔界村、バンダイメドレー2005、エレベーターアクショ…

巨匠 デ・キリコ展

巨匠 デ・キリコ展 大丸ミュージアム東京 2005年10月6日(木)→25日(火) http://www2.daimaru.co.jp/daimaru/hp/pc/museum_schedule_to3.jsp?HP_NO=13806 行こうとしたら、「大丸のイタリア展05」に通りかかった。ぜんぜんたいしたことない催しだけど、紙コッ…

モーリス・ユトリロ展

没後50年 モーリス・ユトリロ展 http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/event2/ 開催期間:10月10日(月・祝)まで 開催場所:日本橋タカシマヤ 8階 ホール 日本で最も人気のある画家のひとり、詩情あふれるパリの風景を描いたモーリス・ユトリロ。今年は、ユ…

香港藝術館

香港藝術館 http://www.lcsd.gov.hk/CE/Museum/Arts/english/intro/eintro.html 尖沙咀(チムシャツォイ)の香港藝術館。香港の美術館といえばここのようだ。 1階から4階まで香港の美術品を展示。企画展示も2個ぐらいアリ。 1階のクロークの後ろにも展示室が…

香港藝術中心

香港藝術中心 http://www.hkac.org.hk/online/e/home/ 灣仔(ワンチャイ)。 昔『ワンチャイコネクション』というゲームが3DOか何かであったな。あれ、サターンだったか。2分ぐらいでやめたけど。 で、そのワンチャイの香港藝術中心に、ギャラリーがいっぱい…

ドレスデン国立美術館展−世界の鏡

http://www.nikkei-events.jp/dresden/index.html 会 期: 2005年6月28日(火)〜9月19日(月) 国立西洋美術館 ドレスデン国立美術館は、例のみんな知ってるラファエロの天使(でも絵の全体像は誰も知らない)の絵http://artchive.com/artchive/R…

プラート美術の至宝展―フィレンツェに挑戦した都市の物語―

http://www.sompo-japan.co.jp/museum/exevit/022.html 2005年9月10日(土)〜10月23日(日) 損保ジャパン東郷青児美術館 プラートは、イタリアのトスカーナ地方フィレンツェから北西に約15km程はなれた小都市です。市内の教会や政庁が中世以来の美術品で満…

プラート美術の至宝展―フィレンツェに挑戦した都市の物語―

西洋美術館に行こうと思ったが、安チケットを持ってないので、新宿のチケットショップ街へ。ぜんぜんこの展覧会の開催は知らなかったが、そこで買ったチケットで、損保ジャパンへ。

3.自分の正しさを実感する

我々は、投票速報をまるで競馬の結果を見るかのように見守る。 俺が投票した馬は勝ったのか。俺の判断は正しかったのか。つまり、こういうことだ。俺が投票する人間が落選する→俺の判断は間違い→俺はえらくない 俺が投票する人間が当選する→俺の判断は正しい…

2.党員である

たとえばなぜ故郷の高校が甲子園で勝ったり、同郷の人間が宇宙飛行士になったりするとうれしいのか。 それは同胞意識である。 同胞が立派なことをする→俺が所属する集団は立派→俺も立派 という発想である。 つまり、同胞が当選すると、自分が認められたよう…

1.直接の利害関係がある

○○センセイが当選すると、うちの会社に公共事業が入ってくる、とか。

なぜ人は当選しそうな人に投票したがるのか

ityouさんと渋谷のラーメン居酒屋で話していたネタ。 ityouさんが「人は死に票を避けたがる」id:ityou:20050910というお題を出してきて、その場で作り出した理屈。なぜ人は当選しそうな人に投票したがるのか。 あたかも、投票用紙が勝ち馬投票権であるかのよ…

模写・模造と日本美術−うつす・まなぶ・つたえる− 

http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1930 東京国立博物館 いわゆるギャラリーフェイク。門外不出作品も多いので、模造作品とはいえ名品を一同に見れるというのは楽しい。「遣唐使」よりこっちの方が楽しいので、入場無料(…

遣唐使と唐の美術

http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=D01&processId=02&event_id=1934&event_idx=1&initdate=2005/07/20&dispdate=2005/07/20 東京国立博物館 井真成凱旋公演。井真成に思いを馳せるのは楽しいのだが、展示の量が物足りないので、普通に入場料1300円を…

TOSHIBA 万年時計からはじまった情熱のDNA 驚き!130年モノづくり物語

http://www.kahaku.go.jp/event/2005/toshiba/index.html 科学博物館 東芝デーで入場無料ということで。常設展示エリアはゼロ戦、高柳のイの字テレビ再現とかいろいろあって面白かった。 地下の東芝HDTVのデモはショボかった。大人数で見るにはいまいち大き…

東芝・遣唐使・模造

上野へ。