CSI:NYを見たけど
AXNでやってたCSI:NY(字幕)シーズン1第1話を録画して見てみた。
暗い! 暗すぎる!
1話目から救いようのない連続猟奇人体実験話。
生きた女の人を人形にしちゃう系の。だめ、こういうの。
そして1話のラストは、9・11テロで妻を失った男(主人公)が、わざわざ夜のグラウンド・ゼロに行って絶望のポーズ。
暗い! 暗すぎる!
主人公の職場も悪の地下秘密基地みたいな感じだし。(さすがに不評だったのか、シーズン2では明るいオフィスに変わったらしい)
CSIは面白いし、基本的に1話完結だし、ミステリーとしても面白い(ただし視聴者が推理できるつくりではないが、それでぜんぜんかまわない面白さ)。
だけど、本家ラスベガス、マイアミと増えるにしたがってだんだん見るのが面倒くさくなって見なくなってしまったのだが、NYは見ると欝になるので見るのはやめようかなという気になってきた。
CSIのガイドブックが出るのだな。↓
しかし毎回楽しみに見ているLOSTやデッドゾーンの続きが始まるまで、いったい何を見ればいいのか……。
(名探偵モンクは楽しく見てるけど、海外ドラマは字幕で見たいんだよなあ……)