操作に銃は要らない

http://www3.azaq.net/bbs/300/dakini/

[2120] Emerging Technologies 投稿者:DAKINI 投稿日:2003/08/19(Tue) 22:11:34 No.2120 [返信]

SIGGRAPH 2003 Vol.7】
近未来の映像・仮想現実を担うか!? 最先端研究の展示“Emerging Technologies”
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/08/18/645511-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/08/18/645511-001.html
……
一番突拍子もなく、おそらく一番目立っていたのはフードシミュレータ
でしょうが、『THE DIMENSION BOOK』なども、非常にストレートな内容
ながら面白い。

> 例えば、『DIMENSION BOOK』に懐中電灯を当てると、その光が> 画面の中の
> 3Dグラフィックスの中に到達する。3Dグラフィックスの暗くてよく見えない
> ところに実物の懐中電灯を当てることで、よく見ることができるのだ

> 持って傾けると視点が移動したことになり映像もリアルタイムにインタラク
> ティヴに見え方が変わる

> 取り付けられた風量センサーは風を察知できるので、画面の中の火を吹き消す
> ことが可能

ゲームと現実の境界をあいまい化する試みは、古くはSFC時代の時計
機能チップ、最近ではGBA『ボクの太陽』と伝統があるものの、ここ
最近あきらかに注目度が高まっているように感じられます。

[2146] 続 Emerging Technologies  投稿者:DAKINI 投稿日:2003/08/21(Thu) 05:23:37 No.2146 [返信]
……
> #デバイス系の代表と言えば、やっぱり昔からガンゲーム…。

ですね。
ただ最近、ガンゲーム系の元気が無いのも事実……。
ええっと、個人的には数種類のアイデアを持っているんで、
ガンゲーについては、あんまり書かないようにします(^^;

                                                                                                                                                              • -

Re: 続 Emerging Technologies  DAKINI - 2003/08/22(Fri) 01:56:29 No.2158

>新しい遊び方が出せないのが原因

同感です。
大きくは、銃で撃ち殺すタイプの遊びしかないのは狭いな〜と
感じている次第です。ボクは、広い意味での「何らかのデバイス
使ってTV画面内の何かを狙って撃つ」ゲームとして捉えています。

ガンゲームですか。
ガンバレット』なんかは、「銃撃する」というインターフェイスを使って、いろいろな趣向を凝らしたミニゲーム満載で好きでした。
メイドインワリオ』的な、短いけどあの手この手感があって。

それにしても、欧米人はFPSの操作をなぜマウスでやることに甘んじているのだろうか。
いや、ガンシューティングもそこそこ人気あるとか、パソコンでゲームやるのが一般的だとか、あるいは銃のオモチャはマズいとか、いろいろな要素はあるんだろうけど。
彼らにとって、銃を撃つのは、別にマウスの左クリックだろうが、コントローラーの○ボタンだろうが、どうでもいいんだろうか。
単に、パソコンのモニタは走査線の問題で光線銃が使えないからとかそんな理由だけなんだろうか。
車ゲームはハンドルを、飛行機ゲームは操縦桿を使うのに、なぜFPSガンコントローラーは熱望されないのだろうか。
銃を撃つ快感は、撃たれて倒れた敵の絵だけで十分なのだろうか。
もしかしたらインタラクションの深いところに何か理由があるのかもしれない。
ないのかもしれない。