フィリピン限定トランスフォーマー「SUSTAGEN TRANSFORMERS」

私は今、フィリピンのセブ島に滞在しているのですが、フィリピン人の友人が「粉ミルクのSUSTAGENのオマケでトランスフォーマーが付いているとテレビのCMで見たよ」と教えてくれました。
こっちでは映画ももう終わっているので、完全に出遅れてしまいましたが、いろんな店を探したところ、ついに発見!


(隣にいるニューバンブルビー君は大きさ比較用です)

たぶんフィリピン限定。

しかし、これが高い。粉ミルクは1缶350〜400ペソぐらい(1000円ほど)します。
オプティマスプライムバンブルビーがそれぞれ3分割されてついているので、全部買うと6000円近くに……。
このチープさでこの値段は泣きそうです……。



いちおうこれ、弁当箱や水筒や、先割れスプーン(パッケージを見てSPORKってスパークのことかと思ったらスプーン+フォークのことでした)なのですが、ものすごくチープな作りなので、ランチボックスとしての実用性はゼロだと思います。


組み上げるとこんな感じ。バンブルビービークルモードはけっこういいかも。
なお、タイヤは別パーツではないので、転がし走行はできません。

トランスフォーム!

組み換え変形です。ていうか、彫刻トランスフォーマー

横から見るとこんな感じ。一応トランスフォームするというプレイバリューは買いますが……。


微妙にパチものくさいデザインです。オプティマスはなんかブルーティカスみたいな顔してますね。



パッケージを見ると、ちゃんとしたライセンス商品であることがわかります。


「SUSTAGEN」と刻印されているので、SUSTAGENオリジナルおまけということですね。

同じくフィリピン限定のJolibee(ジョリビートランスフォーマーたちと。

こっちは安くて(ハンバーガーとジュース付きで1個66ペソ=170円程度)、値段以上の出来なんですが。
詳しくはこちら→http://www.cybph.com/archives/318
More than meets the eye!

[rakuten:robotrobot:10008474:detail][rakuten:amiami:10043345:detail]

トランスフォーマー ムービー ニューバンブルビー MA-10

トランスフォーマー ムービー ニューバンブルビー MA-10

トランスフォーマー ムービー アーシー MA-11

トランスフォーマー ムービー アーシー MA-11

トランスフォーマー ムービー MD-07 メガトロン

トランスフォーマー ムービー MD-07 メガトロン

トランスフォーマー ムービー アイアンハイド MA-09

トランスフォーマー ムービー アイアンハイド MA-09

トランスフォーマー ムービー MD-16 ミーンタイム

トランスフォーマー ムービー MD-16 ミーンタイム

トランスフォーマー ムービー MA-13 ツインブラスター オプティマスプライム

トランスフォーマー ムービー MA-13 ツインブラスター オプティマスプライム

トランスフォーマー ムービー MA-12 ハイスコア100

トランスフォーマー ムービー MA-12 ハイスコア100

ダイヤブロック トランスフォーマー コンボイ

ダイヤブロック トランスフォーマー コンボイ

トランスフォーマー ムービー MD-12 ブースターX10

トランスフォーマー ムービー MD-12 ブースターX10

トランスフォーマー ムービー MD-14 フローズンメガトロン

トランスフォーマー ムービー MD-14 フローズンメガトロン

トランスフォーマー アンコール01 コンボイ

トランスフォーマー アンコール01 コンボイ

トランスフォーマー ムービー MD-17 ペイロード

トランスフォーマー ムービー MD-17 ペイロード

トランスフォーマー ムービー MA-15 オートボットロングアーム

トランスフォーマー ムービー MA-15 オートボットロングアーム

トランスフォーマー アンコール04 スタースクリーム

トランスフォーマー アンコール04 スタースクリーム

トランスフォーマー アンコール02 メガトロン

トランスフォーマー アンコール02 メガトロン

トランスフォーマー MP6 マスターピース スカイワープ

トランスフォーマー MP6 マスターピース スカイワープ

トランスフォーマー タイタニウムフィギュア1 ウルトラマグナス

トランスフォーマー タイタニウムフィギュア1 ウルトラマグナス

トランスフォーマー ベーシック ディセプティコン ブロウル

トランスフォーマー ベーシック ディセプティコン ブロウル

映画トランスフォーマーを(もう)見た

フィリピンのセブ島にまた来ています。
全米では7月4日、日本では8月4日公開の映画「トランスフォーマー」ですが、なぜか着いた日の7月1日からセブの映画館ではやってました。
たしか毎週木曜にプログラムが更新されるとか聞いた気がするので、28日からやっていたということでは……?

で、昨晩見てきました。
アヤラモールだけで4つぐらいのスクリーンでかかっているのですが、なんと満席!
フィリピンでは大人気です。

内容ですが(以下あまりネタバレにならない程度に)、
マイケル・ベイなのでアクションシーンはなかなか見物です(といっても、「アイランド」のアクションシーンがかなり面白いと思った私の言うことですが)。
コメディ要素がかなーり多いのですが、日本の観客にはあのベタなノリはどうなんだろ?


で、ラジカセから変形するフレンジーですが、映画では活躍しすぎです!! かなりおいしいキャラ。
なぜ日本で一般販売しないのか激しく疑問。
高いけど買っとかないと後悔するかも。


最初の予告にあったけど使われないんじゃないかと思っていた火星のシーンも一応ありました。



で、さらにネタバレです。
映画に登場したトランスフォーマーは……

ブラックアウト、スコルポノック(予想通り変形せず)、フレンジー(最初はラジカセから変形。量産型ではない)、バンブルビー、ニューバンブルビーバリケードオプティマス、ラチェット、ジャズ、アイアンハイド、氷漬けメガトロン、メガトロン、スタースクリーム、ボーンクラッシャー、ブロウル(映画ではデバステイターだったか何か違う名前の字幕が出ていた気が)……あと誰だっけ?
あと、非変形ですが例のレッカー車も活躍します。

トランスフォーマー ムービー オプティマスプライム MA-01

トランスフォーマー ムービー オプティマスプライム MA-01

トランスフォーマー ムービー ラチェット MA-02

トランスフォーマー ムービー ラチェット MA-02

トランスフォーマー ムービー バンブルビー MA-03

トランスフォーマー ムービー バンブルビー MA-03

トランスフォーマー ムービー ジャズ MA-04

トランスフォーマー ムービー ジャズ MA-04

トランスフォーマー ムービー ブラックアウト MD-01

トランスフォーマー ムービー ブラックアウト MD-01

トランスフォーマー ムービー バリケード MD-02

トランスフォーマー ムービー バリケード MD-02

トランスフォーマー ムービー ブロウル MD-03

トランスフォーマー ムービー ブロウル MD-03

トランスフォーマー ムービー スコルポノック MD-04

トランスフォーマー ムービー スコルポノック MD-04

トランスフォーマー ベーシック オプティマスプライム

トランスフォーマー ベーシック オプティマスプライム

トランスフォーマー ベーシック スタースクリーム

トランスフォーマー ベーシック スタースクリーム

トランスフォーマー オプティマスプライム ビックブラスター

トランスフォーマー オプティマスプライム ビックブラスター

トランスフォーマー オプティマスプライム ボイスチェンジャー

トランスフォーマー オプティマスプライム ボイスチェンジャー

トランスフォーマー ムービー MD-08 スタースクリーム

トランスフォーマー ムービー MD-08 スタースクリーム

トランスフォーマー ムービー アイアンハイド MA-09

トランスフォーマー ムービー アイアンハイド MA-09

トランスフォーマー ムービー MD-09 ボーンクラッシャー

トランスフォーマー ムービー MD-09 ボーンクラッシャー

トランスフォーマー ムービー ニューバンブルビー MA-10

トランスフォーマー ムービー ニューバンブルビー MA-10

トランスフォーマー ムービー MD-07 メガトロン

トランスフォーマー ムービー MD-07 メガトロン

トランスフォーマー ムービー MD-14 フローズンメガトロン

トランスフォーマー ムービー MD-14 フローズンメガトロン

トランスフォーマー ムービー MD-10 レッケージ

トランスフォーマー ムービー MD-10 レッケージ

トランスフォーマー ムービー MD-12 ブースターX10

トランスフォーマー ムービー MD-12 ブースターX10

トランスフォーマー ムービー MD-11 スィンドル

トランスフォーマー ムービー MD-11 スィンドル

トランスフォーマー ムービー MD-15 ドレッドウイング

トランスフォーマー ムービー MD-15 ドレッドウイング

トランスフォーマー ムービー MD-16 ミーンタイム

トランスフォーマー ムービー MD-16 ミーンタイム

トランスフォーマー ムービー MA-14 ファイナルバトルジャズ

トランスフォーマー ムービー MA-14 ファイナルバトルジャズ

トランスフォーマー ムービー MA-15 オートボットロングアーム

トランスフォーマー ムービー MA-15 オートボットロングアーム

トランスフォーマー アンコール01 コンボイ

トランスフォーマー アンコール01 コンボイ

トランスフォーマー アンコール02 メガトロン

トランスフォーマー アンコール02 メガトロン

トランスフォーマー アンコール03 サウンドウェーブ

トランスフォーマー アンコール03 サウンドウェーブ

トランスフォーマー アンコール04 スタースクリーム

トランスフォーマー アンコール04 スタースクリーム

映画トランスフォーマー玩具をいろいろ買ってみた。

この前のエントリにも書きましたが、この前行った映画トランスフォーマーの玩具発売イベントの記事が掲載されました。*1


ゲーム情報サイト「eg(イージー)」 映画「トランスフォーマー」の玩具が発売開始! 「トイザらス池袋サンシャインシティ店」でカウントダウンイベント開催
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070604_05.html

トランスフォーマー:実写映画吹き替えは「コンボイ」 記念モデル発売に350人が列 (まんたんウェブ)*2

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/06/350.html

で、私自身もトランスフォーマー(や変形玩具)大好きなので、いろいろ買ってみましたよ。

写真も載せようかと思ったけど、こちらの海外サイトで変形がアニメーションで見られるのでやめました。(左下のCHOOSE A CATEGORYの下のメニューをクリックすると、違う価格帯の商品を閲覧できます)

トランスフォーマー ムービー オプティマスプライム MA-01

トランスフォーマー ムービー オプティマスプライム MA-01

↑いわゆるコンボイ。今回、トレーラーはつきません。
足の裏の自動変形(オートモーフィング)機構がすごい。
へそのあたりのボタンを押すと、胸が左右に開いてマッチョ体型になるところが素敵。
サウンドはクラクションと、変形時のなんか変な音。
窓と目も光ります。
どうせ鳴るなら劇中の変形音やセリフ、どうせ光るならヘッドライトにしてほしかったのが残念。
でもボリュームたっぷりでイイですよ。自動車モードもリアルでカッコいいし。やっぱ主役です。

トランスフォーマー ムービー ラチェット MA-02

トランスフォーマー ムービー ラチェット MA-02

↑レスキュー車に変形。ちなみに上の写真やパッケージは左右逆版になっています。
「ボンネットが逆さになって胸になる」というダイナミックさ、圧倒的なボリュームが魅力。さすがちょっと高いだけあります。
見本写真はポージングがいまいちなのでカッコよさの伝わり方が不十分ですが、ロボットモードのマッシブなカッコよさでは一番。

トランスフォーマー ムービー バンブルビー MA-03

トランスフォーマー ムービー バンブルビー MA-03

一番映画で出番が多いと思われるバンブル君。
1974年製カマロに変形。後で出るニューバンブルビー・アルティメイトバンブルビーは、最新型カマロになります。劇中でパワーアップするっぽい。
トランスフォーマー アルティメイト バンブルビー
写真は海外版なので、足の塗装が異なります。海外版は窓がクリアーではないのですが、日本版はクリアーでお得。
胸はオートモーフで一発変形。
これも説明書にはありませんが、首のうしろの突起に、肩の車輪を固定できます。
ちょっと貧弱な体型ですが、映画を見たらみんな欲しがるんだろうなあ。

トランスフォーマー ムービー ジャズ MA-04

トランスフォーマー ムービー ジャズ MA-04

↑マイスターことジャズ。銃は伸びるので面白いのですが、自動車の時には余剰になるのが残念。(いちおうウィングにつけられるけど)
目の後ろに明り取りの窓があって、自然光で目が光るギミックは多くのキャラクターに採用されていますが、こいつが一番よく光ります。
カーモードのボディは成型色丸出しなのが残念。塗装して欲しかったところ。
スポーツカーの彼ですが、ロボットモードはけっこうマッチョ系。

トランスフォーマー ムービー ブラックアウト MD-01

トランスフォーマー ムービー ブラックアウト MD-01

↑ヘリに変形。非変形の小さなサソリ(スコルポノック)つき。
ビークル時のボリュームがものすごいです。
が、ロボットの体には体積の半分しか使わないので、ロボになると縮んだようになって、1,000円安い価格帯の商品と同じ大きさになって面白い。
ローターを回転させるギミックがあり、別売りのサソリと合体させると、サソリの腕と連動するのですが、ほぞ穴の設計ミスなのか、サソリがくっつきません。そこはがっかり。
でもヘリのリアリティが素晴らしいので許す。
なお、取説にありませんが、ローターの△マークを下にすると、ローターが3本ずつまとめて下方向に根元から移動させられ、説明書通りになります。

トランスフォーマー ムービー バリケード MD-02

トランスフォーマー ムービー バリケード MD-02

↑パトカーなのに悪役。悪徳警察官ですね。
カーモードがカッコいい。一番気に入ってます。ロボットモードはエイリアン風情。
これもボンネットが左右に広がるので、ロボになると巨大化したようで面白いです。
オートモーフ機構はなく、オーソドックスなトランスフォーマーという感じです。
胸に小型ロボ「フレンジー」を格納しており、往年のサウンドウェーブを彷彿とさせます。
説明書にはありませんが、首は伸びます。肩の前輪は前後反転させます。足の爪を出すことができます。

トランスフォーマー ムービー ブロウル MD-03

トランスフォーマー ムービー ブロウル MD-03

戦車に変形。この写真からわかる通り、ロボットモードが素晴らしい
右腕に主砲、左腕に爪、背中や肩にも武器と、戦闘のプロっぽいです。
肩周りのオートモーフもあり。
シンプルな戦車モードに対して、ロボットモードは情報量がものすごいので、低価格帯の中では一番オススメ

トランスフォーマー ムービー スコルポノック MD-04

トランスフォーマー ムービー スコルポノック MD-04

↑日本ではこれまでメガザラックやスコルポスと呼ばれていた、サソリ。
サソリの頭・腕がロボットの頭・腕にそのままなるという、変形ロボとしてはあんまりな作り。
でも、精緻なマーキング(アメリカ軍の兵器という設定?)が他と違ったリアリティを生んでいます。
そして腕をどんな角度にしていても、爪が回るギミック。これにはビックリ。このギミックだけで相当遊べます。
ちなみに、回転はしなくなりますが、爪を開くことも可能。ただし、根元を持って動かさないと折れやすくなってしまいますよ。
上述のように問題はありますが、ヘリのブラックアウトとの連動ギミックも。
とにかくギミックでは最高。

トランスフォーマー ベーシック オプティマスプライム

トランスフォーマー ベーシック オプティマスプライム

トランスフォーマー ベーシック スタースクリーム

トランスフォーマー ベーシック スタースクリーム

↑低年齢向けシリーズ。
デザインはデフォルメされています。
しかし、ほぼ一発変形なので、劇中のイメージで一瞬で変形させることができるのは大きな魅力。
特に予告編ではスタースクリームが変形しまくりますから、いち早くあれを真似できるのはうれしい。

トランスフォーマー オプティマスプライム ビックブラスター

トランスフォーマー オプティマスプライム ビックブラスター

↑これは買ってないのですが、イベント会場でいじりました。
低年齢向けなりきり玩具なのですが、トレーラー状態からロボットの腕+銃に一発変形はすごい。
かなり楽しいです。
トレーラー、銃のどっちの形態でも遊べ、プレイバリューが高い、今回一番驚いた製品。
銃口がオレンジになっているのは、米国で本物の銃に間違えられて遊んでいる子どもが射殺されちゃわないようにという配慮ですね。(このせいで下で紹介する銃に変形する初代メガトロンはアメリカでは復刻されていません)

↓のボイスチェンジマスクと一緒に遊ぶのが推奨。

トランスフォーマー オプティマスプライム ボイスチェンジャー

トランスフォーマー オプティマスプライム ボイスチェンジャー


↑変形しまくり予告編。

↑MTVのスペシャル番組。お笑い要素アリ。

今後発売されるものでは、スタースクリームはもちろん、ボンネットがV字になって胸になるアイアンハイドに期待。

トランスフォーマー ムービー MD-08 スタースクリーム

トランスフォーマー ムービー MD-08 スタースクリーム

トランスフォーマー ムービー アイアンハイド MA-09

トランスフォーマー ムービー アイアンハイド MA-09

1985年のオリジナル版玩具の復刻版も出ますよ。

トランスフォーマー アンコール01 コンボイ

トランスフォーマー アンコール01 コンボイ

トランスフォーマー アンコール02 メガトロン

トランスフォーマー アンコール02 メガトロン

トランスフォーマー アンコール03 サウンドウェーブ

トランスフォーマー アンコール03 サウンドウェーブ

トランスフォーマー アンコール04 スタースクリーム

トランスフォーマー アンコール04 スタースクリーム


戦車に変形するザクについてはこちらのエントリで。

*1:先頭に並んでいた方、ここは読んでいないんだろうなあ。「記事が載ったら知らせます」と、メールアドレスをいただいたのですが、アドレスが間違ってて連絡不可。お知り合いの方は教えてあげてください。

*2:この見出しは「初代コンボイ役の声優が吹き替え」という意味なのですが、このままだと「吹き替え版ではコンボイという名前になる」という意味にも読めてしまうので、変えて欲しいと記者の方に伝えたのですが、そのまま載ってしまいました

トランスフォーマー リボルテックウルトラマグナス

2000円弱で、リボルバージョイントと呼ばれる関節でいっぱい可動して、「山口式可動」と呼ばれるハッタリの効いたポーズを取れるフィギュア、それが海洋堂リボルテックシリーズ。

私は、お金がないので赤い人(コンボイ/Optimus Prime)は買わず、白い人(ウルトラマグナス)だけ買ってきました。

リボルテックヤマグチ No.19 コンボイ

リボルテックヤマグチ No.19 コンボイ

リボルテックヤマグチ ウルトラマグナス (フレンドショップ限定)

リボルテックヤマグチ ウルトラマグナス (フレンドショップ限定)

白いコンボイとしてのマグナスは、玩具ではあったものの↓、
http://snakas.web.infoseek.co.jp/hukoku/09magnus.htm
アニメには登場しなかったので、ふだんはコンボイを白くしただけで「マグナス」という商法は嫌いなので買いませんでした。

ただ、この白いコンボイとしてのマグナスは、アメコミ版には登場します。

トランスフォーマーG1 (#2) (JIVE AMERICAN COMICSシリーズ)

トランスフォーマーG1 (#2) (JIVE AMERICAN COMICSシリーズ)

(↑表紙にもなってる)

死んだと思ったウルトラマグナスが、ビックリマンのブラックゼウスのように外装をバリバリと割って白い人になって出てくるというシーン。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/0/0f/UltraMagnus.jpg/300px-UltraMagnus.jpg
(↑このシーンは本編にはないんですが)


今回のコンボイは、アメコミアーティストのパット・リー的なハッタリの効いた(←オヤジギャグ)マッシブなデザインなので、アメコミ版のイメージにひじょうに近い。
というわけで、逆にアメコミにしか登場しなかったマグナスの姿という方が個人的にはしっくりくるので、白い方を買ってみたわけです。

パッケージはコンボイと同じなので、「マトリクス付き」って印刷してあるのにオビで「マグナスにはつきません」って否定してなかったり、
オビにしかコンボイとの相違点が書いてないのに、「販売店様へ オビは捨ててかまいません」とか書いてあるとか、いいかげんだなあ。
たいしたパッケージじゃないし、写真素材もあるんだから、新規で作ってもそんなにコストは変わんないと思うんだけど。

あと、握手ハンドはコンボイの方につけたほうが「要らない人マグナス」の販促になると思うのだが、そうだとマグナスのオマケが不足か。
オマケのリボルバージョイント10個セットは何に使えばいいのか謎。
自作系の人向けのオマケなのかなあ。

宿敵のメガトロン様は4月に出るらしい。

トランスフォーマー マスターピース メガトロン MP5

トランスフォーマー マスターピース メガトロン MP5

リボルテック版はまだ登録されていないので、こっちはタカラトミーのマスターピース版。

メガトロンに、コンボイエナジーアックスやメガトロンガンとかオマケにつかないかな?
基本的に流用中心みたいだから出ないと思うけど、スタースクリームとかロディマスも出てほしいところです。


上記のアメコミ版のページより。

右下のコマに、今回のオマケの元となったとおぼしき握手シーンがあります。
実は落ちて死にそうになるマグナス(コンボイを裏切ってた)を助けるコンボイ、という図。
フィギュアでは両方とも右手ですが、マンガではマグナスだけ左手です。

左手に持ってるクレムジーク(きいろいの)は下記商品のものです。でも手にジャストフィット。

トランスフォーマー キスぷれ オートルーパー×あたり

トランスフォーマー キスぷれ オートルーパー×あたり

↑質量的にはパトカーロボがメインなのに、画像はオマケの女の子フィギュアだけ……。さすがAmazon

あと、フィギュアが持っている銃はコンボイと同型で、本来マグナスの銃は違うデザインなのですが、上記の表紙の絵を見てわかるように、落ちてたコンボイの銃を拾って使ってるシーンなので、これでOKなのです。

↓ザ・ムービー(作画が絶賛されています)のコンボイ司令官の勇姿。

トレーラーでひき殺しまくり戦術は、狂った運転手みたいでどうかと思いますが。


ウルトラマグナスは、日本版オリジナルのヘッドマスターズでは、シックスショットに倒されます。海外版では死んでませんけど。


玩具でいえば、パワードコンボイダイアクロン版。後にウルトラマグナスとして流用された)のトレーラーがコンボイの強化パーツになるという発想は、スーパージンライに引き継がれ、 2号ロボ的な発想のゴッドジンライを経て、ゴッドファイヤーコンボイで結実するんですよね。
http://diaclone.net/orid/dia057/index.html
http://www1.megaegg.ne.jp/~katchy/tf/tfgodzinrai.htm
http://snakas.web.infoseek.co.jp/car_robo/gf_convoy.htm

コンボイとマグナスの握手というモチーフも、ゴッドファイヤーコンボイの合体シークエンス(玩具のギミック!)とも関係あるのかも。

今年は実写映画も公開されるトランスフォーマーですが、メインの玩具シリーズは休止中です。
個人的にはリアルビークルに変形するバイナルテックが復活してほしいところですが。(せめてランブルとジャガー出てほしい)


リボルテックですが、来月はグリフォンも出るのでまた買っちゃいそう。

リボルテックヤマグチ No.20 グリフォン

リボルテックヤマグチ No.20 グリフォン