W-ZERO3[es]に英辞郎を入れて電子辞書化する


発売日(7/27)に購入したPHSW-ZERO3[es]ですが、正直ネットで乗り換え案内とか見るぐらいで、たいしてスマートフォンな部分を使ってなかったのです。

W-ZERO3[es]Style Book

W-ZERO3[es]Style Book

QWERTYキーボードが搭載されていても、別にメル友とかはいないので、あまり使う機会がありません。
営業や取材で都内を走り回るような生活でもないので、分刻みの予定表もぜんぜん必要がない。

ワード・エクセル・パワーポイント・PDFファイルが閲覧できるけど、小さい画面なのでそんなに見やすくはなく(解像度はかなり高いのですが)、印刷したのを必要に応じて持ち歩けばいいんじゃね? ぐらいな感じ。


液晶が綺麗だったり、カメラの性能がけっこう良かったりするとはいえ、重量がけっこう重いので、持ってると手が疲れるのです。
自分にとっては、機能的には別に旧京ぽんで十分だったのかなあ、という感じでした。


まあ、私は変形するガジェットが好きなので、携帯電話っぽいものから、小型パソコンっぽいものに一発変形! ってのがうれしかったのですが。


などと、思いつつ、せっかくmini SDカードスロットがあるので、2GBのカードを買ってみたのでした。
買ったのはこれ↓。

UMAX miniSDカード 2GB 70X 87049611-0001

UMAX miniSDカード 2GB 70X 87049611-0001

2GBで6,000円しないとは、いい時代だなあ。
写真の右に写っている、付属アダプターを使えば普通のSDカードとして使えるので、デジカメのメモリがなくなったら、これを使ったりとか、いろいろ便利です。

が、ただそれだけだと、写真をガンガン撮影できるようになったぐらいで、2GBの使い道がない。


試しにTCPMPという再生ソフトと、DVDから変換した映像を入れてみました。たしかにきれいに見れる。

(画面はハメコミ合成ではありません

でも、なんか変換の設定が難しくて、音声や字幕がうまく入ってなかったり。
せっかくいつでもマイ・フェイバリット・ムービー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が見れると思ったのにー。

まあ、わざわざ外でバッテリーを気にしながら見たいわけでもないですけど。


あと、重いので持ってると手が疲れる。
やっぱり電車での時間つぶしは、文庫本が最強なのです。


何か、mini SDの容量を埋めるものがないかなーと考えていたら、
ふと、英辞郎を入れられないかな、と思いたちました。


英辞郎は、新しい用語や用例などが豊富に載っている辞書なので、最新のトピックを読むときにはとても便利。
ウェブでは、アルクのサイトで利用できる。
http://www.alc.co.jp/


↓販売版はこれ。

英辞郎 第二版

英辞郎 第二版


ということで、W-ZERO3英辞郎を入れられないか検索。


PDAと海馬 - W-ZERO3英辞郎を導入
http://d.hatena.ne.jp/nabehisa/20060103

なんかいろいろ面倒そうでしたが、マネをします。
しかし、上記の例は、[es]以前のW-ZERO3用で、バージョンアップさていたりとかいろいろで、そこに書いてある手順通りではすんなりとはいかず、推理しながら適当に何度かSDカードをパソコンに繋いで設定を変えて、英辞郎のデータを変換したり、PHSに入れて動作確認、とかいうのを繰り返しやってると、動くようになりました!

これで、英和辞典・和英辞典・略語辞典が入りました。
英辞郎自体は以前から持っていたので、無料で電子辞書化! やったぜ!


つねづね、手持ちの電子辞書に英辞郎が入っていたら便利なのになあ、と思っていたので、大満足であります。
英辞郎は、最近の用例が多いので、時事英語とかの文章を読むのに重宝します)


ついでに、
http://openlab.ring.gr.jp/edict/fpw/
に、フリーの英英辞典とかが載っていたので、欲張ってそれも入れようとしてみます。
しかし、文字化けしたりして、なかなかうまくいかず。
http://w-zero3tips.seesaa.net/article/11232631.html
を参考に、これまた推理してなんとなくいろいろやってみて、成功。

いい気になって、欧州言語辞典を入れようとしたのですが、これは入手できなかったり、やっぱり文字化けしたり、時間がかかりそうなのでとりあえず断念。


代わりに、身近な野草を調べられる事典とか、あまり使わなさそうな辞書を入れてしまいましたが。


国語辞典がないのが残念ですが、辞書ソフト+フルキーボードで、けっこう便利に使えそうです。


あと、これはmini SDカードとは関係ないのですが、Next Trainというアプリケーションを入れてみました。
あらかじめ利用する駅の時刻表データを保存しておいて、あと何分で電車が来るか、表示するもの。
ネットに繋がなくてよく、路線検索とは、似て非なるものです。
http://www.oooka.gs/w-zero3/2006/02/next_train.html
山手線とかと違って、東京メトロはけっこう間隔があるので、無駄にホームに急いだりしなくてすみ、便利のような気がします。


という感じで、ソフトを自分で入れてカスタマイズできる、W-ZERO3の面白さに目覚めたかもしれません。
でも、まあ、いろいろ面倒なんですけどね。

なお、私は普段はセイコーインスツルの電子辞書を使っています。
セイコーのは、検索機能もなかなかいいし、なんといってもキーボードの感触が最高なのですよ。[es]も、こんな感じのキーボードを搭載して欲しかったのになあ。
電子辞書買うならSII

本当は、↓こういう高級機が欲しいのですが、

セイコーインスツル 電子辞書 英語上級モデル SR-G10000

セイコーインスツル 電子辞書 英語上級モデル SR-G10000


私が持っているのはリーズナブルなこれ↓の旧モデルです。でも2万円以下でこの使い心地と内容は最高ですよ。


※書くことがなかった・書く暇がなかった日付を放置するのももったいないので、以前に他のところで書いたものを再録することにします。
今回のは2006年08月14日のmixi日記に加筆。

でも、英辞郎はやっぱり手作りなので、物足りなさや信頼性が気になります。
プロの翻訳者が使っている「リーダーズ英和辞典第2版」「リーダーズプラス」が入っているものがほしい。
あと、日本語の文章を書くときに便利な「日本語大シソーラス」もほしい。
というわけで、2007年5月現在、英語最強のこの電子辞書が買いたい。↓

セイコーインスツル 電子辞書 英語上級モデル SR-G10000

セイコーインスツル 電子辞書 英語上級モデル SR-G10000