知られざるスーパーファミコン・ゲームボーイ書き換えサービス ニンテンドウパワーが終了

現在30歳以上のファミコン好きの方なら、ディスクカードの書き換えサービスがあったことはご存じでしょう。
でも、数年前、スーパーファミコンソフトの書き換えサービスがあったのをご存じでしょうか。

コンビニのローソンで、フラッシュメモリを利用したカートリッジが発売され、それに書き換えができたのです。
今度、ローソンに行ったら、ロッピー(チケットを予約したりするATMに似た端末)を見てみてください。
今は使われていない、スーパーファミコンのカセットを入れるところがついています。(新しいタイプはついてないかも)

すでにローソンでのサービスは終了し、当時販売していたSFメモリカセット、GBメモリカセットを持っている人が任天堂に送ると、書き換えができるようになっていました。
しかし、そのサービスも終了に。

http://www.nintendo.co.jp/n03/index.html

お知らせ
現在、「SFメモリカセット」「GBメモリカートリッジ」をお持ちの方を対象に「任天堂お客様ご相談窓口」で行っておりますニンテンドウパワーの書き換えサービスを、2007年2月28日をもって終了させていただくこととなりました。
長い間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

情報源:フクタケさん

ラインナップは、主にすでに発売されていたSFC、GBの旧作ソフトです。

新作ソフトとして発売されたのは、スーパーファミコン
平成 新・鬼ヶ島 前編」「平成 新・鬼ヶ島 後編」「同級生2」レッキングクルー'98」「カービイのきらきらきっず」「スーパーファミリーゲレンデ」「スーパーパンチアウト!!」「ファミコン探偵倶楽部 Part II うしろに立つ少女」「スーパーファミコンウォーズ」「ドクターマリオ」「リングにかけろ」「幻獣旅団」「Zooっと麻雀!」「すってはっくん」「ダービースタリオン98」「ピクロスNP Vol.1」「たまごっちタウン」「ピクロスNP Vol.2」「お絵かきロジック」「はじまりの森」「ピクロスNP Vol.3」「ファイアーエムブレム トラキア776」「ピクロスNP Vol.4」「お絵かきロジック2」「ピクロスNP Vol.5」「ピクロスNP Vol.6」「ピクロスNP Vol.7」「ピクロスNP Vol.8」「メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット」。

ゲームボーイソフトが、
スーパーマリオブラザーズ デラックス」「対戦詰将棋」「カラムー町は大さわぎ!おかわりっ!」「バルーンファイトGB」「大刀GB」「バットマン ビヨンド」「こぐるぐるぐる 〜ぐるぐるとなかよし〜」「波乗り野郎!」「Loppi パズルマガジン かんがえるパズル創刊号」「Loppi パズルマガジン ひらめくパズル創刊号」「Loppi パズルマガジン かんがえるパズル第2号」「Loppi パズルマガジン ひらめくパズル第2号」「Loppi パズルマガジン かんがえるパズル第3号」「Loppi パズルマガジン ひらめくパズル第3号」でした。

時代はすでに、プレイステーションが普及し、それにニンテンドウ64が挑んでいた頃。
中古ソフト対策として始まったと思われるこのサービスですが、旧作ソフトは中古屋に行けば二束三文で手に入り、新作ソフトも大作と呼べるようなものはほとんどなし。
カートリッジは、フラッシュメモリを利用しているため、CD-ROMなどと違ってとても高価。*1
一般のゲームファンに無視され、人知れず始まり人知れず終わったサービスでした。

新作ソフトは、「幻獣旅団」「スーパーファミリーゲレンデ」のように完成しながらもお蔵入りになっていたもの、「すってはっくん」のようにサテラビュー用に作られたソフトを商品化したもの、「はじまりの森」のようにサテラビュー用に作られながらもお蔵入りしていたもの、「スーパーマリオブラザーズ デラックス」などのように、海外では通常販売されながら国内販売が見送られていたものなどが入っています(以上、一部推測含む)。

ほぼ唯一、「ファイアーエムブレム トラキア776」は、ファン注目の大作でしたが、後に通常のROMカセット版が少量販売されています(レア化)。

ちなみに、私が持っているのは「スーパーファミリーゲレンデ」「ファミコン探偵倶楽部 Part II うしろに立つ少女」「幻獣旅団」「ファイアーエムブレム トラキア776」です。
メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット」も手に入れておくべきだったか……? FC版持ってるからいいかと思って買いませんでした。

人気があったラインナップは、今後Wiiバーチャルコンソールに入るのかもしれませんし、やはりマイナーはマイナーで消えていってしまうのかもしれません。

「うしろに立つ少女」は、かなり本気でリメイクされているので、このまま歴史の闇に埋もれてしまうのは惜しいですね。バーチャルコンソール化してほしいものです。(おまけに「BS探偵倶楽部 雪に消えた過去」なんかもつくと完璧)

メタルスレイダーグローリー

メタルスレイダーグローリー

[rakuten:game77:10011980:detail][rakuten:liberty:1188662:detail]
メタルスレイダーグローリー

メタルスレイダーグローリー

*1:任天堂は「中古ソフトを売買するようなユーザーは上書きするだろう」と思っていたようですが、半分コレクターだった私のような人間は最初から上書きする気などなく、高価なメモリカセットの値段に泣いていました。

「『逆転裁判』ジャズアルバム〜GYAKUTEN MEETS JAZZ SOUL〜(仮)」?

[rakuten:edigi-game:1373326:image]

こんなメールが来てた。

From: "たのみこむ編集部"
To: mm@tanomi.com
Subject: たのみこむより(ご注文頂いた商品について)
Date: Sat, 24 Feb 2007 01:36:07 +0900
毎度「たのみこむ」をご利用頂き誠にありがとうございます。

このメールは、23日(金)の夜より注文受付を開始させて頂いた、
「『逆転裁判』ジャズアルバム〜GYAKUTEN MEETS JAZZ SOUL〜(仮)」を
ご注文頂いたお客様にのみお送りしております。

現在、諸所の事情によりお客様のご注文された当該商品の受付を停止させていただい
ております。
弊社からの「注文確認メール」は通常、ご注文頂いてから数日以内にお送りさせてい
ただいております。

今回の商品に関しては、「注文確認メール」が遅延する恐れがあります。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、目下、通常のご注文受付の再開、及び、
「注文確認メール」の送付を早急に対処させていただくために調整を行っておりま
す。



もうしばらくお待ち下さい。

今後とも「たのみこむ」を宜しくお願い致します。


このメールに関するお問い合わせはこちらまで。
info@tanomi.com

(太字引用者)

いや、そんなの注文した覚えはないんだが……。

以前たのみこむで『逆転裁判1〜3』のサントラは買ったことはあるけど。
スパム風の宣伝か?

でも、『逆転裁判』のサウンドがジャズアレンジになるなら、聴いてみたいところではある。

[rakuten:tokager:10003771:detail][rakuten:tokager:10003770:detail]

逆転裁判4(通常版) 特典 オドロキヘッドフォン付き

逆転裁判4(通常版) 特典 オドロキヘッドフォン付き

逆転裁判 オフィシャルアンソロジーコミック 御剣編 (2)逆転裁判ファンブック なるほど逆転裁判! (ドリマガBOOKS)逆転裁判 法廷フィギュア コレクション BOXマグステージ 逆転裁判 12入り BOX逆転裁判 オフィシャルファンブック Vol.2 (カプコンオフィシャルブックス)逆転裁判 PC 1・2・3セット (説明扉付き辞書ケース版)

宮本茂制作の「エキサイトバイク」は「スーパーマリオ」の原型?


ところで、前回のエントリで話題にしたので思い出したが、
エキサイトバイク」(1984年11月30日発売)を開発したのは、「マリオ」「ゼルダ」の宮本茂さんだったはず。
ファミコンミニ エキサイトバイクファミコンミニ スーパーマリオブラザーズファミコンミニ ゼルダの伝説1

エキサイトバイク」は、右に走っていくモトクロスバイクレースゲームだ。
(最近Wiiで出た「エキサイトトラック」もこの「エキサイトバイク」の流れをくんでいるはず)


参考:↓スーパープレイ動画


ジャンプ中に右ボタンを押すと前傾姿勢になって飛距離が伸びて、左ボタンを押すとウィリーのような体勢になって、飛距離が短くなる。
この、「前傾姿勢をとると飛距離が伸びる」というのは、スキージャンプの感覚を応用したと宮本茂さんがどこかで言っていたような気がする。

ジャンプしてから空中で飛距離を変更できるという、物理を無視した操作感覚は、「スーパーマリオブラザーズ」(1985年9月13日発売)と同じ。

そういえば、どちらのゲームも、赤いプレイヤーキャラがひたすら右に進んでいく横スクロールゲームで、アスレチック。


こう考えてみると、ゲームデザイン的には、「エキサイトバイク」は、「スーパーマリオ」の原型と言えるんじゃないだろうか。


ナムコミュージアム Vol.4 PlayStation the Best
宮本茂さんは、岩谷徹さんの「パックランド」(1984年8月稼動) の影響を受けて「スーパーマリオ」を作ったと語っていたと思うが、案外「パックランド」と同時期に開発されていたと思われる「エキサイトバイク」も、「スーパーマリオ」のルーツのひとつだだといえるんじゃないだろうか。


あと、敵の倒し方も、

と、接触時の位置によって勝敗が決まるルールというのも似ていなくもない。(ちょっとこれはこじつけかも)


案外、「スーパーマリオ」の、Bダッシュの爽快感の起源は、「エキサイトバイク」のBボタン走行なのかも。

エキサイトバイク」の、オーバーヒートを回避できてフルスロットルで走り続けられる若葉マークは、「スーパーマリオ」でいえばスターか。
……と、妄想は続くのであった。

Wii【メーカー生産終了】ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス - Wiiエキサイト トラック - WiiNew スーパーマリオブラザーズ

ドッツ ドッツコレクションニンテンドーバージョン BOX

ドッツ ドッツコレクションニンテンドーバージョン BOX

It’s The NINTENDO

It’s The NINTENDO

ゲーム・オーバー―任天堂帝国を築いた男たち

ゲーム・オーバー―任天堂帝国を築いた男たち

ドット絵・イズ・デッド?

若い世代も、GBAのおかげで、3Dだけでなくドット絵に親しんでいるはず。
アドバンスで最近、FF5FF6を初めてやってる若い世代は、当時のドット絵職人の技の巧みさに舌を巻いているに違いない!
……と、思ったんだけど、違うのか?ファイナルファンタジーVI アドバンスファイナルファンタジーV アドバンス
あと「クロノトリガー」の背景とかもすごかったなー。

痛いニュース(ノ∀`)「ドット絵の極限」 FF1がリメイクされてPSPで登場
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/902929.html

ハイデフ以前に、ハイレゾがドット絵文化を破壊する。

先日、スクエニは「来年度までは移植やリメイクで固く稼ぎながら、小型のタイトルで利益をだしていく」と公言しました↓が、劣化コピー的な、安易なリメイクはやめてほしいものです。

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto PS3オワタ スクエニFF13は当分出さない。移植とリメイクで稼ぐ」
http://www.kajisoku.com/archives/eid1176.html

DSで出る「FF12」の続編、「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」は、ドット絵は素晴らしいのですが、雑誌の写真を見る限り、テキストが激しく読みづらいフォント。
実機で見るとあれでも読みやすいのかな?
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/


●追記
上の私の駄文に対して、トラックバックしてひじょうに良い記事を書いてくださっている方々いらっしゃいますので、ぜひご覧ください。↓

ファミコンを知らない子供たち

電速!!ファミコンを知らない小中学生が急増中 orz - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/52475575.html
ファミコンを知らない小中学生が急増中 orz

急増中も何も、そもそも、いまの小中学生は生まれた頃にはもう、PS1があったような世代なんだから、リアルタイムでファミコンを知っている方がおかしい。


「最近、○○が増えています」という言い方はテレビでも冒頭でよく使われる文句だけど、たいてい根拠となるデータもない、単に「今回はこれが問題となっていると言ってみたいので、主観でそう言っておきます」という場合がほとんどだ。
ゲーム脳」の森教授とかが言う「最近キレる若者が多い」のと同じ、印象論でしかない。

……というタイトルに対するツッコミはさておき、中身を見てみた。

ファミコンミニ アイスクライマードッツ アイスクライマードットグラフサウンド付コントローラーキーホルダー D(アイスクライマー)ストラップE アイスクライマー
1 名前:橋本名人(本人) ◆ActyDXYst6 [] 投稿日:2007/02/16(金) 23:00:07.84 ID:/F9mcH320
ttp://gba-mk2.com/fcmini/icemini.html

アイスクライマー

【 オ:4 グ:2 音:3 熱:0 満:0 快:2 難:3 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】

単純に登っていくだけのゲームなので、面白くない。
操作感も悪い。

投稿者:ひろのりさん

【 オ:4 グ:2 音:1 熱:0 満:1 快:4 難:2 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】

やはりすぐに飽きますね…。
ハイスコア狙いも三日坊主、まず熱中はしないでしょう。

投稿者:つうちゃんさん

【 オ:3 グ:1 音:2 熱:0 満:1 快:2 難:3 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】

ただ上に上っていくだけだから面白くない
あと動きづらい

投稿者:裕太さん

ここ見て悲しくなった・・・(´;ω;`)ぶわっ

↑これらの(若い世代の?)感想に、割と同意。
アイスクライマーをいま一人でやっても、感想はまあこんなもんだろう。

9 名前:橋本名人(本人) ◆ActyDXYst6 [] 投稿日:2007/02/16(金) 23:02:44.07 ID:/F9mcH320
http://gba-mk2.com/fcmini/index.html

トップページはここなんだけど、

ファミコンミニ 魔界村極魔界村 - PSP魔界村 LR-02
魔界村
【 オ:3 グ:2 音:3 熱:4 満:4 快:2 難:4 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】

あまりにクリア出来ないとだんだんやる気が
しなくなるかもしれない。あまり使わないたいまつの
代わりに他のアイテムを考えてほしかった。
敵の攻撃を受けると2回で死んでしまうのは
難易度をさらに上げていると思う。

投稿者:バーチャさん

14 名前:橋本名人(本人) ◆ActyDXYst6 [] 投稿日:2007/02/16(金) 23:04:05.54 ID:/F9mcH320
魔界村
【 オ:3 グ:4 音:3 熱:4 満:3 快:2 難:5 プレイ時間:不明 】

まあ仕方ないけど難しすぎるところ
とてもじゃないけど全部はクリアできない
残機が多いモードとかの易しくなるのが欲しかった
始める時にオープニング?をいちいち見るところ

投稿者:tanoさん

ゲームにもゆとりを求める時代か・・・(´;ω;`)ぶわっ

↑これらの感想には激しく同意。
ファミコン版の「魔界村」は、たしか当時のファミマガか何かで、制作スタッフが「ゲームセンターと違ってファミコンは何回でもできるから、ゲームセンターのものより難しくしました」とか語っていたように記憶している。
ただでさえ難しいアーケードゲームをもっと難しくしたバージョンだよ! 当時でも十分難しかった。

しかもクリアしたと思ったら「これまでの戦いは魔王が作った幻でした。もう一周してネ」とか言って、もっと難しい2周目をやんなきゃいけないらしい。(私は1周すらクリアできないので、「らしい」)
そんなのいまどきやってられっか!

あ、でも、「魔界村」といえば、去年「極魔界村」の実写Web CM(Flash)が話題になりましたよね。
当時見なかった方はぜひ。↓
アーサー空白の15年間を語る
http://www.makai.jp/jap.html

おとなのしくみ (3) (Beam comix)ファミコンミニ レッキングクルー

元ネタは鈴木みそ氏の「レッキングクルー」のブラッキーを描いた傑作かとは思いますが。

29 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/02/16(金) 23:08:02.69 id:VrhopGJt0

ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズNew スーパーマリオブラザーズドッツ スーパーマリオブラザーズ Cセットドッツ スーパーマリオブラザーズ Dセット
スーパーマリオブラザーズ
【 オ:1 グ:0 音:0 熱:0 満:0 快:0 難:1 プレイ時間:不明 】

まず、今出す意味が解からない。このゲームをプレイしていると、
「自分はいったい何をしているのだろう・・・」という気分になり、むなしくなる。 だいたいアドバンスで出す意味が解からん。
グラフィックや音楽も単純で最悪だ。 それ以前に2000円は高すぎるだろ!! 中古ファミコンショップに行けば、
50円ぐらいで売っているし、わざわざアドバンス版を買う意味がない。 操作性もだめだめだ! すぐにあきる。

なんというゆとり…マリオすらプレイできないのか

↑これにも(ゆとり世代?に)同意。
たしかにファミコンミニ2000円は、商売としては上手かったと思うけど、高いよー。
携帯機なんだから、せめて1カートリッジに10本ぐらいは入れてくれないと、携帯にも不便だし。
だいたい、ファミコンミニで出た初期の任天堂ファミコンソフトのほとんどは、ニンテンドウ64の「どうぶつの森」(5800円)の中にオマケで入ってたぐらいなんだよ!

30 名前:橋本名人(本人) ◆ActyDXYst6 [] 投稿日:2007/02/16(金) 23:08:34.95 ID:/F9mcH320

ファミコンミニ ゼビウスゼビウス3D/Gプラスドッツ ゼビウスLet’s!TVプレイCLASSIC ナムコノスタルジア1
ゼビウス
【 オ:2 グ:1 音:2 熱:1 満:1 快:2 難:3 プレイ時間:不明 】

ある程度は覚悟していましたが、予想以上のショボさですね。
昔の人はこれの何が楽しかったんでしょう?

投稿者:かいるさん

誰かこいつ殺せ

グラフィックは美しかったし、敵の動きも凝ってて、戦いも「熱かった」けど。
当時も「楽しかった」という表現の体験とは違う気がする。

ちなみに、私が一番好きなゼビウスは、(これも正直に言うと各方面から怒られそうですが)PCエンジン版の「ゼビウス ファードラウト伝説(サーガ)」です。
コンパイル開発らしい。オリジナルテーマのアレンジ曲が好き。

ゼビウス ファードラウト伝説 【PCエンジン】

ゼビウス ファードラウト伝説 【PCエンジン】

↑いくらPCエンジン版だからって、メーカーはハドソンじゃなくてナムコだろ、アマゾン……。


関連:史上最低のゼビウスを探せ!ゼビウス移植作紹介)
http://members.tripod.com/Readonly2/xevious.html

60 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/02/16(金) 23:14:49.05 id:VrhopGJt0
ファミコンミニ ゼルダの伝説1ドッツ ゼルダの伝説ドットグラフサウンド付コントローラーキーホルダー B(ゼルダの伝説1)

ゼルダの伝説
【 オ:3 グ:1 音:2 熱:2 満:2 快:2 難:4 プレイ時間:不明 】

ヒントが少なすぎる。かなり進めにくいために、嫌になってくる。
どこにどう行っていいのやらサッパリわからない。もう少しヒントを
入れて欲しかった。

投稿者:たこすけさん

【 オ:1 グ:1 音:2 熱:2 満:2 快:2 難:3 プレイ時間:不明 】

戦闘が単調。
ゲーム中もなんのイベントもないので退屈。

投稿者:kaiさん
【 オ:3 グ:2 音:3 熱:3 満:2 快:4 難:3 プレイ時間:不明 】

・イベントがほとんど無い
・主人公の色が薄くて見難い
・ストーリー性が薄い
・セーブするといつもスタート地点に戻ってしまう上に、ハートが三個にまで減ってしまう

投稿者:凸凹さん

単純にゲームを楽しむことができないゆとり世代…CG・イベントがないとすぐ飽きるとか…

ヒントが少ないのは確かに。私もファミマガの攻略マップ見ながらやってましたよ。
ゼルダとか、あれをノーヒントでクリアするのはかなり大変だと思う。
(ロウソクを反対側から使わないと燃えないなんて、そんなのアリか!)←ひとりごと

それにしても、Wiiゼルダ最新作「トワイライトプリンセス」、序盤がとてもかったるい出来だった。
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス - Wii

早く冒険したいのに、街の中でわらしべイベントかよ!

しかもサルがゆりかご持っているところなんか、無意味に答えがわかったプレイヤーを、すぐにクリアできなくさせて混乱させるように意図的に作ってあるし。
任天堂チュートリアル開発力が落ちているのかなあ。

狼になってからはちょっとだけ面白くなったけど、なんか「時のオカリナ」でやったことの繰り返しっぽく感じて苦痛だったので投げました。
この後面白くなるのかなあ。

83 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/02/16(金) 23:18:25.93 id:VrhopGJt0

ファミコンミニ エキサイトバイク

ファミコンミニ エキサイトバイク

エキサイトバイク64ストラップG エキサイトバイク
エキサイトバイク
【 オ:4 グ:3 音:3 熱:3 満:4 快:3 難:2 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】

元が1人用ゲームの為ですが、通信機能が用意されていません。
せっかくコースデザイン機能があるのだから、デザインしたコースを通信でやりとりしたり、
(デザインしたコースを含めて)このゲームを持ってない人に送って遊んでもらったりとかすれば、もっと面白いと思うのですが。

ベストタイムはともかく、コースデザインが1箇所しかセーブできません。
3箇所くらいはセーブしたかった....

投稿者:えるぴさん
【 オ:2 グ:1 音:1 熱:2 満:1 快:2 難:3 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】

全体的にチープすぎてすぐに飽きる。

投稿者:いえーあさん
【 オ:4 グ:1 音:1 熱:3 満:1 快:3 難:3 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】

ファミコンミニ全ソフトで言える事ですが、画面が縦に潰れている。
すぐ飽きる。

投稿者:ひろのりさん

↑これも同意。
やっぱしたくさんのコース保存とか、セーブデータ交換とか、通信対戦機能は追加した方がよかった。
ファミコン版だと、ファミリーベーシックのデータレコーダで作ったマップのセーブ・配布ができた。(私は買ってもらえなかったけど)

あと、「VSエキサイトバイク」という続編がアーケードやディスクであったんだから、それも収録すべきだった。

ファミコン探偵倶楽部」も、「後ろに立つ少女」のSFC版リメイク(ラストシーンの演出以外は素晴らしいリメイクっぷり。特にセーブデータが存在しない状態でのオープニングは必見)とか、
サテラビューの「雪に消えた過去」をアレンジ移植とかしてほしかったところ。
ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部PARTII うしろに立つ少女 前後編

新・鬼ヶ島」も、駄作とはいえ「平成 新鬼ヶ島」もオマケで入れれば良かった。
ファミコンミニ ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編

ファミコンミニは、やっぱり任天堂本来のサービス精神を感じられなかったんだよなあ。
あの頃の任天堂は、ゲームボーイミクロとか、変にiPODとかを意識して、任天堂らしい大事な何かを忘れていたんじゃないかと思う。
ゲームボーイミクロ (パープル) 【メーカー生産終了】Apple iPod nano 4GB ピンク MA489J/A


とりあえず、結論としては、1975年生まれでファミコン発売当時小学生だった、ファミコン世代ド真ん中の私だが、ゲームとしては「ゆとり教育世代」、ヌルゲーマーだったということです。

参考:ファミコンから他機種へ移植されたソフトリスト(暫定版)
http://www.grn.mmtr.or.jp/~tomi/db.rebirth.html
↑これは便利。「移植」と「リメイク」を分けてないのが残念だけれども。

『ゲーム批評』の後継誌『G-navi』が事実上の廃刊

G-navi (ジーナビ) 2007年 01月号 [雑誌]

G-navi (ジーナビ) 2007年 01月号 [雑誌]

「G-navi」休刊のご案内
http://www.microgroup.co.jp/g-navi/

「G-navi」休刊のご案内

いつも「G-navi」をご愛読いただきありがとうございます。

突然ではございますが、「G-navi」(隔月刊)は昨年12月発売号(vol.3)にて、休刊とさせていただくことになりましたので、ご案内申し上げます。

「G-navi」は昨年8月、ゲームを柱とした総合エンタメ誌として、「ゲーム批評」から改題リニューアルいたしましたが、諸般の事情により残念ながら、2006年12月発売号をもちまして休刊させていただきます。これまでご支援いただきました読者の皆様には、このような突然のご案内をいたしまして、大変申し訳なく存じております。

今後は、姉妹誌であります「GAME SIDE」や増刊号、書籍等で読者様に価値ある情報をお届けしてまいります。皆様の一層のご発展をお祈り申し上げるとともに、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2007年1月
株式会社 マイクロマガジン社

あらら、残念。
ゲームの批評を載せている数少ない雑誌だったわけですが。
オトナファミ」とかとかぶってたしなあ。

ブルボン小林長嶋有)さんも、ファミ通の連載で「ゲームについて書いた本は売れない」みたいなことを書かれていましたが、批評が育たないとマズイっすよ。
なぜなら、我々、批評家が食っていけないからです。……は、置いておくとしても、ゲームが文化としてうんぬんかんぬん……。

でもブルボンさんの本が売れなかったは、タイトルと装丁がゲームについてのエッセイいうのだとわかりづらくて、しかも攻略本コーナーでビニールかけられちゃったからというのが大きいと思います。

ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ (自腹文庫)

ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ (自腹文庫)

↑大変面白い内容で、ゲーム好きなら読んで損はありません。
ブルボンさんの視点は実に鋭いので、特にゲーム制作者の方、制作者を志している方は、「!」という発見がある部分がたくさんあると思いますよ。
私も、「先に言われてしまって悔しい!」という箇所が多数――じゃなくて、付箋つきまくりです。


ところで、冒頭の話に戻りますが、なぜ「休刊」が事実上の「廃刊」なのかというと、雑誌は「廃刊」にするメリットはないからだそうです。
雑誌には、「雑誌コード」というものが割り振られていて(ないものは見た目は雑誌でも書籍扱いだったりします)、それは新しく取るのにお金がかかるので、「休刊」扱いで、そのまま維持するそうです。

また、ぜんぜん関係ない内容なのに「増刊」になってたりするのも、この雑誌コードのせいなんでしょうね。
ユリイカ」みたいな雑誌「大航海」が、なぜか「ダンスマガジン別冊」だったりとか。

ゲームボーイ・ニンテンドーDSで動くソフト早見表

ゲームボーイニンテンドーDSソフトには、いろいろ規格がありますが、どのハードでどのソフトが動くのか、けっこうややこしい。
そこで、どのゲーム機でどのソフトが遊べるのか、書き出してみました。

●左-ゲーム機の名前(発売日) : 右-そのゲーム機で動くソフト

ニンテンドーDS Lite(2006.3.2):DS、アドバンス

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト【メーカー生産終了】

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト【メーカー生産終了】

ニンテンドーDS(2004.12.2):DS、アドバンス

ニンテンドーDS プラチナシルバー【メーカー生産終了】

ニンテンドーDS プラチナシルバー【メーカー生産終了】

ゲームボーイミクロ(2005.9.13):アドバンス

ゲームボーイミクロ (ファミコンバージョン) 【メーカー生産終了】

ゲームボーイミクロ (ファミコンバージョン) 【メーカー生産終了】

※↑「アドバンス」と名のつくハードで、それより前のゲームボーイソフトが動かない唯一の機械なので注意。

ゲームボーイアドバンスSP(2003.2.14):アドバンス、ゲームボーイカラー、白黒ゲームボーイ

ゲームボーイアドバンスSP プラチナシルバー【メーカー生産終了】

ゲームボーイアドバンスSP プラチナシルバー【メーカー生産終了】

↑アドバンスより前のゲームボーイソフトを遊ぶならコレ。

ゲームボーイアドバンス(2001.3.21):アドバンス、ゲームボーイカラー、白黒ゲームボーイ

ゲームボーイカラー(1998.10.21):ゲームボーイカラー、白黒ゲームボーイ

ゲームボーイ カラー (パープル)【メーカー生産終了】

ゲームボーイ カラー (パープル)【メーカー生産終了】

ゲームボーイライト(1998.4.14):白黒ゲームボーイ

ゲームボーイライト シルバー

ゲームボーイライト シルバー

ゲームボーイポケット(1996.7.21):白黒ゲームボーイ

ゲームボーイポケット ブラック

ゲームボーイポケット ブラック

ゲームボーイ(1989.4.21):白黒ゲームボーイ

ゲームボーイ(旧タイプ本体)

ゲームボーイ(旧タイプ本体)

※↑ゲームボーイBros.はカラーバリエーション

ゲームキューブゲームボーイプレーヤー(2003.3.21):アドバンス、ゲームボーイカラー、白黒ゲームボーイ

ゲームボーイプレーヤー バイオレット

ゲームボーイプレーヤー バイオレット

※↑Wiiには非対応


スーパーファミコンスーパーゲームボーイ2(1998.1.30):白黒ゲームボーイ

スーパーゲームボーイ2

スーパーゲームボーイ2

※↑通信ケーブル端子あり


スーパーファミコンスーパーゲームボーイ(1994.6.14):白黒ゲームボーイ

スーパーゲームボーイ

スーパーゲームボーイ

※↑通信ケーブル端子なし

Amazonの画像、スーパーゲームボーイの写真だけ、ヤフオクみたいに素人が撮った写真で謎ですねー)

なお、問題となるのが通信機能(本体を2台以上持ち寄っての対戦やポケモン交換など)です。
ソフトは上位互換がなされていますが、通信ケーブルには互換がないため、通信をするためには専用の本体あるいは専用のケーブルが必要となります。

また、ゲームボーイカラーのみに赤外線通信機能が搭載されていて、この機能を使うためには、ゲームボーイカラー本体が必要となります。(その後に登場した互換機にこの機能はありません)

とりあえず、DS LiteゲームボーイSP(あるいはGCゲームボーイプレーヤー)を持っておければ、歴代ゲームボーイのゲームは、基本的にすべて遊べることになります。
ゲームボーイカラーの赤外線通信機能に依存した「ちっちゃいエイリアン」や、特殊な周辺機器を繋げるソフトなどは除く)

また、ゲームボーイカラー用ソフトには、モノクロゲームボーイにも対応した「両対応」ソフトが存在します。
任天堂ソフトについてはこちら:http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
id:takanabeさん、情報ありがとうございます!)

ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドテトリスDSファイナルファンタジーVI アドバンス

検索用キーワード:ゲームボーイプレイヤー、GB、GameboyNintendo DS、ディーエスNDSGBCGBPGBAGBASPGBA SP、GBLGCSFCスーファミ