キリン印の「美の巨人たち」

私が毎回見ている数少ないテレビ番組「美の巨人たち」が、
エプソン一社提供から、キリン一社提供に変わっててびっくり。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/

サブタイトルが「エプソンミュージアム」から「キリンアートギャラリー」に。
「キリンミュージアム」だとキリンのホームページの、ビール博物館ページと名前がかぶるからかな。

ロゴやテーマ曲も総入れ替え。小林薫のナレーションは同じ。

ビールのCMは番組のトーンにあまり合わないなあ。視聴者層にはあってるかもしれないけど。


リニューアル第1回は、ゴーギャン「我々はどこから来たのか 我々は何者なのか 我々はどこに行くのか」。
NHKの5分番組「世界遺産100」のオープニングでも使われているあれ。

(ゴーガンという表記もあって、どっちかに統一してほしい)

ゴーガン NBS-J (タッシェン・ニューベーシックアートシリーズ)

ゴーガン NBS-J (タッシェン・ニューベーシックアートシリーズ)

タヒチ行ってみたいなー。

構成(台本)のトーンも微妙に変わったような気がするんだけど、今回だけかも。

リニューアルしちゃうと、1クールぐらいで終わっちゃうことがけっこうあるので、ちょっと心配だ。

小林薫と訪ねる美の巨人たち

小林薫と訪ねる美の巨人たち

ヤワじゃない

夏目さんといえばBSマンガ夜話だが、海外ドラマ夜話なんてのを6月に放送するらしい。http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_drama_bs2_n.html

BS15周年企画 BSこだわり館 海外ドラマ夜話 「ER」
6/1 火 後11:00〜深夜0:00
BS15周年企画 BSこだわり館 海外ドラマ夜話 「ザ・ホワイトハウス
6/2 水 後11:00〜深夜0:00
BS15周年企画 BSこだわり館 海外ドラマ夜話 「美しき日々」「オールイン」
6/3 木 後11:00〜深夜0:00

なんじゃそら。以前「音盤夜話」というのをやって一瞬で終わった気がするけど(見てない)。
『ER』しか見たことあるのないな。マンガ夜話みたいに理屈大会になるのか、それとも好き好き感想大会になるのかどうなんだろ。

countable

トリビアの泉」は毎週HDDレコーダで録画して、早送りしながら見ているのだけど、今週は野球中継でずれたおかげで、「桜の木1本についている花びらは何枚?」という調査のオチを見る前で切れてしまった。
この桜の花びらの数を数えるって企画、ひさびさに感動した。莫大な予算を使えるテレビは、こういうことこそやってほしい。
で、結局何枚だったか2ちゃんで確認。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1083159162/

9 :nanashi :04/04/28 22:39 ID:9LNEkrBJ
 981 名前:( ・∀・)つ〃 ◆HEEHEeuQf2 投稿日:04/04/28 22:12 FFFjDObo  
  №415 9のかけ算の答えは数字同士を足していくと必ず9になる 82へぇ
  №416 プロ野球ニュースのキャスター中井美穂は 担当第1回目の新聞テレビ欄に 「キャスター中山美穂」と書かれていた 66へぇ
  №417 石川啄木はHな日記を妻に読まれては困るため ローマ字で書いていた 82へぇ
  №418 フルマラソンの国際大会で 途中うんこをしたのに優勝した選手がいる 84へぇ 金の脳
  №419 アルミホイルを噛んでビリッとする時発生しているのは「ガルバリー電流」[引用者注:たぶん写し間違い。正しくはガルバニー電流。コメントのボンさんのご指摘による] 59へぇ
  №420 亀の皮はむける 64へぇ 銀の脳
  種№39 桜の木1本についている花びらはおよそ59万3345枚 満開
  №421 中国には「にゃんにゃん」という神様がいる 65へぇ
  予告トリビア カブトムシは

樹齢32年のソメイヨシノについている花は59万3345枚!

2ちゃんに探しに行く前、はてなキーワードで探したのだけど、
http://d.hatena.ne.jp/Nabetani/20040428#p1

今日の「トリビアの種」の「一本の桜の木についている花びらの数は何枚か」の答え。59万○○○5枚(正確な数わすれた)。ちゃんと5の倍数になっていたのが印象的。桜の花びらの枚数は5枚だもんねえ。

おお、そうかあ。賢い。不具者的花もあるんじゃないかとは思うんだけど、なかったのかな。
ということは、11万669輪の花がついていたことになるんだな。
それにしても、はてなダイアリーの人々はヅラをとって登場した高橋克実の話ばっかし。私は別にウケなかったんだが。

『風光る』の渡辺多恵子が、大河ドラマ『新選組!』の三谷幸喜を批判

三谷幸喜」のキーワードで来る人が多いのでちょっと見てみたら、けっこう前に新選組漫画『風光る』の作者渡辺多恵子が、大河ドラマ新選組!』の三谷幸喜をウェブで批判して、三谷が新聞の連載コラムで応えるという騒動があったんですね。知らなかった。(情報源:http://d.hatena.ne.jp/THX/20040317

発端となったコラムはすでに閲覧できなくなっているようなのですが、プロの表現者である以上、一度世に出してしまった表現が引用されるのは当然覚悟していると思いますので、ミラーより引用。
http://dempa.2ch.net/prj/page/maruko/t13.html
ドラマのどの辺が(というよりキャラクターの解釈と描き方が)気に入らない、という部分は個人の感想なので特に問題ないと思います。特に問題となっているのは下のくだりでしょう。

 素直に、ただ面白くなかった…(泣)。
 このドラマを純粋に楽しんでいる『風光る』ファンもかなり大勢いると思います。 そうしたお手紙も沢山頂きました。 それなのに何故私が楽しめなかったか。 それはやはり私が<プロフェッショナルのエンターティナー>だからに他なりません。
 ご承知の通り、私は25年のキャリアを持つ娯楽マンガ描きです。 その観点から新選組!』をたとえると、<めちゃくちゃ絵の上手い同人作品>なんですね。 つまり<プロ>のレベルじゃないんです。
 もしここに新選組の同人誌があったとして、その内容が史実完全無視の、時代考証あさっての、キャラ設定矛盾だらけであっても、絵がめっちゃくちゃ上手くて、自分の好きなキャラクターが自分好みの美形に描かれていれば、とりあえずはみんなは楽しく読めるでしょう? ましてやそれがタダで見られるとあれば、是も非もなくみんなOKを出すよね。 まさにそれが今回の『新選組!』だと思うんですよ。

若いマンガ家さんなので、「同人」というのを決して見下げた意味で使っているわけではないのかとも一瞬思いましたが、25年のベテランだそうですし、「<プロ>のレベルじゃない」って書いているのでやっぱり侮蔑の意味を込めているようですね。

 私は<エンターティナー>を自称する限り、その作品は万人に向けられたものでなければならないという信念を持っております。 そして当然NHK大河はエンターティメント枠です。 その意味で三谷氏は「新選組ファンの目を意識し過ぎてしまった」感を激しく受けますね。 これはハッキリと失敗だと思います。
 何故歴代の新選組マンガが打ち切りの浮き目にあい続けたのにも関わらず、『風光る』だけがこんなに長く続いているのか?…不思議に思っている方も多いと思いますが、その秘密はまさにここにあると、私は分析しています。
 『風光る』は、新選組ファンに向けて描いていないのです。 むしろ新選組や歴史に感心のない人をメインに据えて描いている。 だから読者層を選ばず誰にでも入りやすいし、誰にでも楽しんでもらえる作品になったんです(当然の事ながら、新選組ファンより新選組ファンでない人の方が世の中には大勢いますからね。/笑)。

三谷さん、役者のビジュアルにおんぶしてないで、ちゃんと描いてよってば(偉そう?でも私の方が先輩だも〜ん。エンターティナー作家としては。/笑)! こんな新選組じゃ、かえって嫌いになる人もいると思うんで、ホントに頼みますですよ。

うーん、かなり居丈高というか、エラソーな物言い。
もともとこういう人なのかと思ったのですが、この文の冒頭でも書いているように、前回のコラムhttp://dempa.2ch.net/prj/page/maruko/t12.htmlを読むと、『カドカワムック・NHK大河ドラマ新選組!」』に捏造インタビューを載せられたのに怒り心頭のご様子。たしかに捏造インタビューはいかんが、どうもこの人は杜撰なムックを編集した編プロに向けるべき怒りを(角川書店には責任の一端はあるにしろ、NHKですらない)、三谷にまでぶつけているようだ。しかも自分で気づいてない。これはいただけない。

で、このミラーのページhttp://dempa.2ch.net/prj/page/maruko/にはいろいろまとめがあるのだが、同じコラムのさらに前の回。
http://dempa.2ch.net/prj/page/maruko/t11.html

 悪いけどね、「作品は作家のモノ」ですよ。 「こうした方がもっと面白い」と思うアイデアがあるなら、それはあなた自身が作品にすればイイ事であって、その才能のない人間には、甘んじて作家が提出してくる作品をただ受け取る、それしかできる事はないのです。 そしてそれが面白くなければ見るのを止めればイイし、面白ければ「面白かった!」と喜んで毎週見ればイイだけの事。 どうして「新選組はこうあるべきだ!」みたいな既存の固定観念を、新しく生まれようとする作品に押しつけようとするのか、本当に私にはわかりません。

まあコミックスが売れているという事実から、先生は才能のある人間であることは疑いのないことですので、間違ってはいないんでしょうが、やっぱり態度が強気だなー。
岡田斗司夫は「才能がある人間/ない人間」の2タイプに分けて考える人を「軍人タイプ」と呼んでたと思いますが、この人もそれか。

 作家にはそれぞれに信じる哲学や視点があって、その違いこそが個性となって面白い作品を生み出すものなのに、視野の狭い連中って、とにかく自分らの共通概念の中の新選組像から外れようとするモノは闇雲に弾圧しようとするんだよね。 私なんかはまだ、ただの売れない漫画家だから手紙しか来なくてよかったけど、「TVとなると大変だなぁ、署名運動までされちゃうんだなぁ。」と、心の底から三谷さんを気の毒に思いました。
 もちろん三谷さん程の人がそんな訴えにひるむ訳がないとも思っていますので、どうか彼には存分に、彼の思うままの新選組近藤勇を描いて欲しいと心から願っています。 私はどんな新選組でも受け入れますからね、三谷さん! そのかわりつまらなかったら2度とは見ません(笑)。 

先生、矛盾しまくってるよ!
どうやったら(冒頭に紹介した)後の回のコラムで

初回を見て私は「こんな近藤勇は嫌いだ!」と思ったんですよ。
またトシも情けなさこの上ない!
それから総司。私のもっとも嫌いな総司像でガッカリです…(泣)。
とにかく、私はこんな近藤勇土方歳三沖田総司も好きになれない、というのが結論。

なんてセリフが出てくるんだ。受け入れろよ! まぁ『竜馬におまかせ!』を受け入れて楽しく見ていた私がツッコんでも説得力ありませんが。

で、三谷幸喜の新聞での返答がこれ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/image2/column_02.jpg
ネットではこの三谷のコラムを「オトナの対応」とか評して誉めてる人が多いけど、単にたぶんネタ出しが毎回大変な連載コラムのネタとして使ってみただけのような気がするけど。
たしかにムキになって反論してないのはオトナだが。でも内心すごく悔しいんだろうなあ。http://d.hatena.ne.jp/noraneko244/20040326#p1さんも書いているけど、絶対根に持ったに違いない。(笑)
で、三谷はこういうことも書いてる。

視聴率は、ここだけの話だが、やや下がり気味。やはり今まで大河を観続けていた年配の人には受け入れられなかったようです。
 視聴率は正直、それほど気にならないが、注目度の高い大河ドラマだけに、数字が下がるといろいろ言われてしまう。

「やはり」って言うな! 放送前は大河ドラマファンに「これが大河ドラマだ」と納得してもらえるような内容にするとかいうような意味のことをさんざん言っていたじゃん(たとえばこことかhttp://www.nhk.or.jp/taiga/mitani_m.html)。
視聴率を気にしろとまでは言わないが、「それほど気にならない」って公言するのもどうかと思う。

そんな私は『新選組!』けっこう好きです。大絶賛までいかないけど。DonDokoDon永倉新八いいね。
風光る』も機会があれば読んでみたい。いまのところ史実における新選組自体には多少の興味はあるものの、まったくヒロイズムを感じていませんが。

新選組 ! 完全版 第壱集 DVD-BOX

新選組 ! 完全版 第壱集 DVD-BOX

風光る (21) (flowersフラワーコミックス)

風光る (21) (flowersフラワーコミックス)

風光る ドラマ(3)

風光る ドラマ(3)

新選組 ! 完全版 第弐集 DVD-BOX

新選組 ! 完全版 第弐集 DVD-BOX

新選組!! 土方歳三最期の一日 [DVD]

新選組!! 土方歳三最期の一日 [DVD]

おとなの時間

改変期なので、先日の『くりぃむしちゅーのヲタクイズ』みたいに単発の深夜番組があったりして見逃せません。

●見ようと思ってるリスト(http://tv.yahoo.co.jp/より。東京のものです)

ペダンチックな夜  生瀬勝久 「5分で分かる××」 放送日時 3月24日(水)0:35〜1:35 フジテレビ Gコード(2120800)
*聞いたことあるけどよく知らないトピックを5分で解説。第三弾、でいいのかな? 前の2回がよかったので楽しみ。レギュラー化してほしい。

○ [ニュース][天気]◇15[S][文]NHKアーカイブス  少年ドラマ「なぞの転校生眉村卓原作 高野浩幸星野利晴 伊豆田依子(1975年) 放送日時 3月21日(日)0:10〜2:10 NHK総合 Gコード(21621700)
*なんか名高いですよね

○深夜の星 「渋谷ギャグ公開堂」 放送日時 3月25日(木)0:50〜1:50 TBSテレビ Gコード(8604423)
*お笑い、だと思う

△ゲームCX 放送日時 3月23日(火)2:50〜3:50 フジテレビ Gコード(7874540)
*再放送っぽいのでスルー可?

最後の審判 「実際にあった裁判をもう一度裁判検証!!」 放送日時 3月22日(月)1:05〜2:05 フジテレビ Gコード(7743304)
*どんなもんだろ

△クイズスパイ7分の2  柴田理恵 勝俣州和 放送日時 3月25日(木)1:05〜2:05 フジテレビ Gコード(7674220)  司会・長井秀和
*どんなもんだろ

こどもの時間

最近見た『刑事コロンボ』のうち、「逆転の構図」「歌声の消えた海」「5時30分の目撃者」が犯人が特定の他人に罪をなすりつけようとしたものである(ひとつはなすりつけようとしたのかどうか微妙なところであるが)。こういう犯人は完全犯罪度が高いのでミステリ度は上がるのだろうが、主に犯人視点で進行するコロンボのような番組の場合、卑劣な分犯人に感情移入しづらいという欠点がある。
「5時30分の目撃者」は「二枚のドガの絵」に次ぐ気の利いたオチの作品である。邦題もいい。邦題がいいといえば「逆転の構図」もだが。

という話とはあまり関係ないのだが、複数の人から進められたので、最近見ていながらもいまいち面白さがわからなかった『特捜戦隊デカレンジャー』。今回はミステリ仕立てだったのでけっこう楽しめた。しかも犯人は視聴者には伏せられ(大人ならだいたい察しはつくが)、一般的な悪人顔ではない。犯人は、たまたま暴れていた怪人に罪をなすりつけ、デカレンジャーたち(と視聴者の子ども)は最初はそれに騙される。

2004年3月21日(日) 第6話 グリーン・ミステリー 荒川稔久 竹本昇

http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/story/0006/index.html
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=6&SID=196
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=New&SID=196#preview

事件のカギを握るヒントのひとつが現場に落ちていた、買い物帰りの被害者が持っていた冷凍ピラフ。見つけたのが「グリーン」ということもあってか、「植物星人が「野菜ピラフ」を食うのか?」と思わせられるのだが、これはそういう意味ではなかった(ミスディレクションってわけでもないが)。単に溶けていた→買い物してから時間が経っていたという推理を導くもの。
レッドたちはいつも通り、なすりつけられた犯人を処刑しようとするが、裁判所の許可が下りない(裁判所、わかってるんなら捜査の意味ないじゃん。検察はどういう仕組みなんだ?)。処刑できないことにすごく不服そうなレッドたち。キャラづけとはいえヤバいんじゃないかこいつら?
その後、グリーンの冷静な捜査と、(「やるときゃやる」というキャラ設定の紹介のための)やや強引な方法によって真犯人が判明。真犯人は処刑の許可が下りたので、例によってその場で銃殺刑。
これまでは敵もロボに乗って主人公ロボと闘っていたので新しい・予算大丈夫なのかと思ったのだが、今回からやっぱり怪人の着ぐるみが巨大化するお決まりのパターンが登場。巨大怪獣なら周辺への被害を考えるとその場で処刑するのもやむなしという気がするが、これまでのように人間サイズの異星人をその場で処刑してしまうのは見てて気持ちよいものではない。別に死刑廃止論者ではないのだけれども。
ちなみにオンドゥルの方は見てません。

Shadow of Memories

id:tragedy:20040318#1079614511さんのメモはこれ。
3月18日(木)深夜0:50〜1:50
TBS『深夜の星 くりぃむしちゅーのヲタクイズ』「ファミコン最強マニア決定戦!」
なかなかいい問題が多かった。「んなもん知るか!」ってのはほとんどなかった。人生で一度は耳にしたことがあるのが答えなのがほとんど。忘れているのも多い。
復習したい方はこちら:id:Cream:20040318
参考までに私の正答率を(問題は先述のところより引用)。(○……正解、×……知らない、△……知ってたことがあるけど思い出せなかった)
○ Q.1-1 バンゲリングベイでマイクに向かってハドソンというとどうなるか。
○ Q.1-2 カラテカ スタート後、主人公が後ずさりするとどうなるか。
○ Q.1-3 カラテカバンゲリングベイスペランカー これらのソフトに共通することは。
△ Q.1-4 クソゲーの名付け親である、みうらじゅん氏がドラゴンクエストと抱き合わせで買わされたソフトは何?
○ Q.1-5 マリオブラザーズ?の敵キャラ、カニの正式名称はサイドステッパー。ではカメは?
○ Q.1-6 テトリスの作者、アレクセイ・パジトノフが考案したディスク用ゲームは何?
○ Q.1-7 初期の名作、ゼビウスの敵巨大要塞、アンドアジェネシスゼビウス星での正式名称は?
○ Q.1-8 美味しんぼのタイトル画面で流れる曲名は何?
(やったことないのになぜか知っていた)
○ Q.1-9 ドンキーコングマリオブラザーズでのマリオの見た目に関して明らかな違いは何?
△ Q.1-10 クルクルランドの敵キャラクター名は何?
△ Q.2-1 映画からファミコンゲーム化された初めてのゲームは?
(もっと前になんかあった気がした)
○ Q.2-2 とびだせ大作戦に付属していたものは?
△ Q.2-3 たけしの挑戦状はマイクを使うがNEWファミコンではマイクがないのでどうする
(具体的なコマンドは忘れてた)
○ Q.2-4 ファミコンでプログラムが出来る周辺機器、ファミリーベーシックで自分の作ったプログラムを保存する媒体(メディア)は何?
○ Q.2-5 ドラゴンクエストIIのイメージソングを歌ったことでゲーム好きから一躍有名になった牧野アンナ。実は彼女はゲーム本編中に出てきますが、どこの街か。
○ Q.2-6 アメリカ版ファミコンNESの正式名称は?
× Q.2-7 ゲームから映画化された作品、スーパーマリオのサブタイトルまで入れた正式名称は?
(これは目にしてたけどいちいち覚えてなかったなあ)
○ Q.2-8 ファミコン発売前に開催された、エニックスマイコンプログラムコンテストで入賞したラブマッチテニスというゲームの作者は?
(ちなみに森田将棋の森田さんも受賞)
△ Q.2-9 DBソフト うっでぃぽこでパン屋のお姉さんの所でBボタンを2000回押すと何が起こるでしょうか?
(「脱ぐ」ってとこまでは覚えてたけど、ビキニだったとは)
○ Q.3-1 高橋名人毛利名人に続く3人目の名人は?
(ハドソンの無名名人の方が先のような気がしていたが、彼らの名前は思い出せないのでとりあえずこっちの名前を出すしかない)
× Q.3-2 ゲバラのおまけで裏技でできるゲームは?
(これはぜんぜん知らなかった)
○ Q.3-3 初のバッテリーバックアップ搭載ソフトタイトルは?
△ Q.3-4 スーパーマリオシリーズで驚くことに唯一自滅できるコマンドが存在しているが、そのタイトルは?
レッキングクルーかと思った)
○ Q.3-5 ファミコンにおける任天堂最後のタイトルを全てあげよ
× Q.3-6 ファミコン最初の任天堂TVCMは豊富な種類のゲーム画面を切り替えながら濃密な30秒で展開。さてそのTVCMでの締めの言葉は何?
(これも見たことはあるけど覚えてはいない)
○ Q.3-7 マザー2のキャッチコピーは大人も子供もおねーさんも。ではマザーのキャッチコピーは?
△ Q.3-8 ジャレコ燃えプロでノーアウト満塁などのチャンス時に空振りすると観客から音声合成の声で実際にヤジられる その台詞とは何?
(知ってたけど忘れてた)
○ Q.3-9 アイスクライマーの主人公2人の名前は何?
× Q.3-10 歌手でありラジオのパーソナリティを務めていた谷山浩子さん。彼女が歌っていたスーパーマリオの歌の曲名は?
(聞いたことあるかもしらないけど知らない)

裏番組の『お厚いのがお好き?』最終回レイ・ブラッドベリ華氏451度』も素晴らしかった。